説明
プラグインやテーマの管理ページを作成する際など、ユーザのレベルと権限を確認することがある。ここでは、権限グループ別のレベルと権限の有無を整理してみた。 WordPress 3.1の権限グループ別の所有権限は次の通り。権限グループ | 管理者 administrator | 編集者 editor | 投稿者 author | 寄稿者 contributor | 購読者 subscriber | |
レベル | 10 | 7 | 2 | 1 | 0 | |
---|---|---|---|---|---|---|
テーマの変更 | 'switch_themes' | ○ | ||||
テーマの編集 | 'edit_themes' | ○ | ||||
プラグインの有効化 | 'activate_plugins' | ○ | ||||
プラグインの編集 | 'edit_plugins' | ○ | ||||
ユーザーの編集 | 'edit_users' | ○ | ||||
ファイルの編集 | 'edit_files' | ○ | ||||
設定の管理 | 'manage_options' | ○ | ||||
インポート | 'import' | ○ | ||||
コメントの承認 | 'moderate_comments' | ○ | ○ | |||
カテゴリーの管理 | 'manage_categories' | ○ | ○ | |||
リンクの管理 | 'manage_links' | ○ | ○ | |||
フィルターなしのHTML | 'unfiltered_html' | ○ | ○ | |||
他のユーザの記事の編集 | 'edit_others_posts' | ○ | ○ | |||
ページの編集 | 'edit_pages' | ○ | ○ | |||
投稿された記事の編集 | 'edit_published_posts' | ○ | ○ | ○ | ||
ファイルアップロード | 'upload_files' | ○ | ○ | ○ | ||
記事の投稿 | 'publish_posts' | ○ | ○ | ○ | ||
記事の編集 | 'edit_post' | ○ | ○ | ○ | ○ | |
閲覧 | 'read' | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
最終更新 : 2024年04月24日 00:00
関連
お勧め
wp_save_post_revision(2024年1月10日 更新)
int | WP_Error | void wp_save_post_revision( int $post_id )
現状の投稿のリビジョンを作成する。
get_the_author_posts_link(2019年8月21日 更新)
string get_the_author_posts_link( )
投稿者アーカイブページのリンクを取得する。
get_year_link(2012年2月2日 更新)
string get_year_link( mixed $year )
年アーカイブのURLを取得する。
register_taxonomy(2022年6月1日 更新)
WP_Taxonomy | WP_Error register_taxonomy( string $taxonomy, array | string $object_type, array | string $args = array() )
タクソノミーを登録する。
wp_add_object_terms(2013年8月6日 更新)
mixed wp_add_object_terms( int $object_id, mixed $terms, mixed $taxonomy )
投稿情報などにタクソノミーを追加する。