この記事は最後に更新してから1年以上経過しています。

3.2標準テーマ「Twenty Eleven」は投稿フォーマットに着目

説明

新テーマ「Twenty Eleven」のトップページでは、投稿フォーマットに応じて表示を切り替える仕組みが提案されている。ここでは、その投稿フォームの活用方法を簡単に紹介する。 3.2の標準テーマでは、テーマ作成に関わるいくつかの提案(アイデア)が実践されている。その1つが投稿フォーマットの積極的な活用だろう。さっそく、具体的なソースコードを見てみよう。
以前の標準テーマ「Twenty Ten」では投稿記事を繰り返し表示する部分(ループ処理)をloop.phpやloop-●●.phpといった別ファイル分離し、トップページなどを表示するテンプレートのindex.phpでは、次のように記述されていた。
<?php get_template_part( 'loop', 'index' ); ?>
新テーマ「Twenty Eleven」のindex.phpでは、ループ処理のは分離せず、投稿記事を表示する部分のみをcontent.phpやcontent-●●.phpといった投稿フォーマットに応じたファイルに振り分けるようになっている。
<?php while ( have_posts() ) : the_post(); ?>

<?php get_template_part( 'content', get_post_format() ); ?>

<?php endwhile; ?>
投稿時にフォーマットを選択投稿ページでは、記事内容に応じた投稿フォーマットを選択。その投稿記事を表示する際に get_post_format関数で投稿フォーマットの種類を取得し、そのまま get_template_part関数のパラメータとして渡すことで、特に振り分け処理を記述することなく、表示内容を切り替えている。
これまで記事の内容に応じて表示を変更する場合は、カテゴリを利用したり、投稿記事のカスタムフィールドを活用したりしていたわけだが、投稿フォーマットを活用することでテンプレート内の記述もシンプルにできる。独自テーマを作成する際に使えるナイスな提案ですね。

最終更新 : 2011年07月06日 19:47


お勧め

add_shortcode(2018年5月27日 更新)

void add_shortcode( string $tag, mixed $func )
ショートコード(独自タグ)を追加する。ショートコードは、投稿記事内でテキスト内容がない[tag]や、テキストを内包する[tag]テキスト[/tag]の書式で使用できる独自タグのこと。標準の状態では、 the_content関数によって表示する直前のフィルター処理内でパラメータ$funcで指定した関数・メソッドが実行される。

get_user_setting(2022年1月31日 更新)

mixed get_user_setting( string $name [ , string $default = false ] )
ユーザーインターフェイス設定を取得する。

have_posts(2018年5月27日 更新)

bool have_posts( )
次の投稿データが存在するかを調べる。

in_category(2018年5月27日 更新)

bool in_category( mixed $category [ , mixed $post = null ] )
投稿情報が指定したカテゴリーに属しているか調べる。

add_feed(2024年6月24日 更新)

string add_feed( string $feedname, callable $callback )
フィードを追加する。