この記事は最後に更新してから1年以上経過しています。

プラグインPaste JSON textがブロックエディターに対応

説明

サイト間で投稿内容をコピー&ペーストするためのプラグイン「Paste JSON text」がブロックエディターに対応しました。自分以外は使ってなさそうなプラ>グインですが、ようやくブロックエディターに馴染んできたので対応してみました。

クリップボードアイコンをクリック

ブロックエディターには、標準で「本文」をクリップボードにコピーする機能が備わっている。このプラグインは「本文」だけでなく、「タイトル」「カテゴリー」「タグ」「抜粋」なども一度にコピー&ペーストできるのが特徴である。

使い方は次の通りだ。

  1. コピー元の投稿を開いて、「設定」アイコンの右隣に追加された「クリップボード」アイコンをクリック。
    「クリップボード」アイコンをクリック
  2. 「Copy content(コンテンツをコピー)」ボタンをクリック。これで投稿内容がクリップボードにコピーされる。
    「Copy content」ボタンをクリック
  3. コピー先のサイトで新規投稿画面を開き、「クリップボード」アイコンをクリック。
  4. テキストボックスをクリックしてCtrl+Vキーを押す。
    テキストボックスにクリップボードの内容をペースト
  5. 「Paste to post(投稿へ貼り付け)」ボタンをクリック。

貼り付ける内容についてはいくつかオプションを用意しており、そちらはお好みで選択してください。

なお、現状テーマやプラグインで追加されたカスタムタクソノミー(そのターム)、「画像」や「ギャラリーブロック」などの「メディア」のファイルについては対応していない。


最終更新 : 2022年03月07日 15:01

お勧め

the_search_query(2018年5月27日 更新)

void the_search_query( )
検索フォームで入力された検索キーフレーズを表示する。

wp_parse_slug_list(2019年2月23日 更新)

array wp_parse_slug_list( mixed $list )
スラッグのリストをパースする。

get_current_user_id(2013年9月18日 更新)

int get_current_user_id()
現在のログイン済みユーザーのIDを取得抽出する。

wp_cache_set(2023年8月9日 更新)

bool wp_cache_set( mixed $id, mixed $data [, string $flag = '' [, int $expire = 0 ] ] )
任意のデータをキャッシュに保存する。

translate_user_role(2019年5月13日 更新)

string translate_user_role( string $name [ , string $domain = 'default' ] )
ロール(権限グループ)名の翻訳テキストを取得する。