Posts filter multiselect:プラグイン作ってみました

説明

先週の金曜日、知り合いの方から「投稿一覧ページで絞り込みを行う際、複数選択できないか」といった問い合わせがあり、その時には「標準では無理ですね」と返答しました。このこと自体は事実なのですが、要するに「複数選択可能なドロップダウンメニュー」が実現できれば対応するのはそれほど難しくないような気がしました。この週末、そんなノリでちょっとコーディングしてできたのがこのプラグインです。

作ったプラグインの機能について、手っ取り早く本プラグインの使用前と使用後の画面イメージを紹介します。
プラグイン使用前(上)と使用後(下)
「投稿日」や「カテゴリー」などのドロップダウンメニューを表示すると、各項目にチェックボックスが付き、それぞれのチェックがオン/オフできるようになっています。これにより、従来通りの使い方に加えて、複数の「投稿日」で複数の「カテゴリー」および「タグ」の投稿を絞り込むことが実現できています。

インストールおよび使用方法

1. Posts filter multiselectのアーカイブファイルを解凍し、フォルダごと /wp-content/plugins/ の中に入れてください。
最新のPosts filter multiselectのアーカイブファイルは、「wordpress.org(89KB)」からダウンロードしてください。
2. 管理ページのプラグインページで「Posts filter multiselect」を有効にしてください。
管理者権限のアカウントでログインし、サイドナビの「プラグイン」をクリック。一覧の中から「Posts filter multiselect」の「有効化」をクリックしてください。

よくある質問

Q. ドロップダウンメニューの見た目は変更できますか。
A. ドロップダウンメニューに関連するcssのほとんどは、jQuery UI theme(1.0.0ではredmond)を採用しています。近い将来、本プラグインの設定画面を作り、そこでjQuery UI themeを選択できるようにする予定です。今しばらくお待ちください。
Q. 「投稿者」プルダウンメニューが表示されません。なぜでしょうか。
A. 「投稿者」プルダウンメニューは、現在のユーザーが投稿タイプ全体の編集権限を持ち、かつ投稿済みの投稿者が2名以上いる場合に表示されます。

更新履歴

  • 2023.08.20 Posts filter multiselect 2.2.0をリリースしました。投稿タグのように選択肢が多くなりがちなプルダウンメニューについてキー入力による絞り込みが可能になりました。
  • 2022.04.08 Posts filter multiselect 2.1.2をリリースしました。いくつかの箇所で翻訳テキストの適用を調整しました。
  • 2022.02.07 Posts filter multiselect 2.1.1をリリースしました。edit_published_pages権限を持つユーザーのみ「更新日時」カラムの更新者名を表示するように変更しました。
  • 2021.05.09 Posts filter multiselect 2.1.0をリリースしました。「投稿者」プルダウンメニューを追加しました。
  • 2021.04.15 Posts filter multiselect 2.0.0をリリースしました。CSSを調整し、WordPress 5.7のカラースキームに合わせました。またWordPress 5.5以降ではドロップダウンメニューを「jQuery UI MultiSelect Widget」と互換性を持ったスクリプトに変更しました。
  • 2019.11.25 Posts filter multiselect 1.5.0をリリースしました。CSSを調整し、ユーザー別の「管理画面の配色」に対応しました。
  • 2019.08.22 Posts filter multiselect 1.4.0をリリースしました。「更新日時」カラムに更新者名(リンク)を追加し、更新者の絞込が可能になりました。
  • 2019.04.11 Posts filter multiselect 1.3.2をリリースしました。WordPressバージョン5.2で追加される投稿一覧の投稿フォーマットフィルターに対応しました。
  • 2018.06.03 Posts filter multiselect 1.3.1をリリースしました。一部のPHP環境において一括操作時に警告エラーが表示される不具合を修正しました。
  • 2017.08.03 Posts filter multiselect 1.3.0をリリースしました。一覧表にソート可能な「更新日時」カラムを追加しました。
  • 2017.06.20 Posts filter multiselect 1.2.0をリリースしました。「タグなし」を追加し、タグのついていない投稿をフィルターできるようになりました。
  • 2017.06.11 Posts filter multiselect 1.1.2をリリースしました。Noticeエラーを解消しました。
  • 2016.08.22 Posts filter multiselect 1.1.1をリリースしました。タグが登録されている場合のみ「タグ」プルダウンを表示するように変更しました。
  • 2016.01.16 Posts filter multiselect 1.1.0をリリースしました。投稿タイプに応じて「タグ」プルダウンを追加しました。
  • 2015.03.29 Posts filter multiselect 1.0.2をリリースしました。依存関係に'jquery-ui-core'を追加しました。
  • 2015.03.11 Posts filter multiselect 1.0.1をリリースしました。jQuery UI themeを組み込みました。
  • 2015.03.09 Posts filter multiselect 1.0.0をリリースしました。

謝辞

  • 本プラグインでは複数選択可能なドロップダウンメニューの実装に「jQuery UI MultiSelect Widget」を使用しています。作者であるEric Hynds氏に深く感謝いたします。

最終更新 : 2023年08月20日 13:41

お勧め

has_image_size(2014年4月24日 更新)

bool has_image_size( string $name )
イメージサイズが登録済みか調べる。

wp_publish_post(2020年12月12日 更新)

void wp_publish_post( int | WP_Post $post )
投稿を公開する。

get_category(2018年5月27日 更新)

mixed get_category( mixed $category [ , string $output = OBJECT [ , string $filter = 'raw' ] ] )
IDを指定してカテゴリー情報を取得する。

add_term_meta(2018年5月27日 更新)

mixed add_term_meta( int $term_id, string $meta_key, mixed $meta_value [ , bool $unique = false ] )
タームのメタ情報を追加する。

win_is_writable(2013年8月3日 更新)

bool win_is_writable( string $path )
Windows環境でディレクトリが書き込みできるか調べる。